カテゴリ:給食
カルシウム強化給食
~今日の給食~
・おにぎり
・牛乳
・生揚げの磯煮
・鮭の焼き漬け
・こんがりきつねの和風あえ
今日は和食給食です。
こんがりきつねの和風あえは、油揚げをオーブンでサクサクに焼き、手作りドレッシングの和え物に乗せました。
いつもとは違う、食感を楽しめる和え物になりました。
油揚げが硬い!という意見もありましたが、給食では意識してよく噛んで食べるメニューも取り入れるようにしています。
給食で毎日出る牛乳はカルシウムが豊富に含まれ、骨や歯の原料になります。
カルシウムは小魚や大豆製品、海藻類、緑黄色野菜にも含まれています。
今日の給食は、カルシウムが豊富に含まれる食材がたくさん使われています。
磯煮にはひじきと生揚げ、和え物には油揚げが入っています。
また、鮭に含まれるビタミンDはカルシウムの吸収を高める働きがあります。
バランスよく食べて、カルシウムをしっかり摂りましょう!
洋風たまご焼き「キッシュ」
~今日の給食~
・はちみつパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・キッシュ
・マカロニサラダ
キッシュは玉ねぎ、ブロッコリー、マッシュルームをバターで炒め、卵液と混ぜたら鉄板に流します。
チーズを乗せてオーブンで焼きます。
均一に焼けるように、途中で鉄板の向きと位置を変えます。
焼き上がったら丁寧に切り、食缶に入れていきます。
ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトで煮込んだ料理です。
アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いそうですが、給食では大豆を使いました。
最後に粉チーズを入れ、コクとカルシウムがアップしました。
明日は和食給食です。
楽しみにしている人もいて、給食室も気合いが入ります♩
甘くておいしい「ごまあえ」
~今日の給食~
・ごはん
・牛乳
・キャベツと油揚げのみそ汁
・照り焼きハンバーグ
・ごまあえ
6月の給食は配膳での衛生面を考慮し、副菜(和え物やサラダ)がない献立で、
7・8月は市販のドレッシングを使用した副菜でした。
今日は久しぶりの「ごまあえ」です。
ごまあえは人気があり、保護者対象の給食試食会でも、レシピを聞かれることがあります。
給食のごまあえは、すりごまを一度炒っているので、香りが出てさらにおいしくなります。
「今日のごまあえ、100回噛みます♪」と言ってくれた人がいました。
飲み込むのも惜しいと思うほど、ごまあえを楽しみにしてくれていたことがとても嬉しいです。
ハンバーグのソースも手作りです。
今回はシンプルな照り焼きソースです。
給食時間の様子です。
~2年1組~
~2年2組~
~2年3組~
湿度も高く、まだ暑い日が続きますが、しっかり食べて体力をつけましょう!
ちくわの磯辺揚げ☆
~今日の給食~
・地粉うどん
・牛乳
・肉うどん汁
・ちくわの磯辺揚げ
・きゅうりのおかかあえ
ちくわの磯辺揚げは、青のりを入れた衣を付け、フライヤーで揚げていきます。
予備もあり、600本のちくわを揚げました。
噛み応えもあり、ボリュームのあるおかずになりました。
月曜日の給食は「ハンバーグ」と人気の「ごまあえ」です。お楽しみに☆
カレー味の大豆
~今日の給食~
・ごはん
・牛乳
・えのきスープ
・ソイ丼の具
・海藻サラダ
今日の給食は大豆をたっぷり使ったソイ丼です。
「ソイ丼」は、大豆が入ったドライカレーです。
豚ひき肉とハム、水煮大豆、クラッシュ大豆(ひきわり納豆のような砕いた大豆)などが入っています。
カレー味にすることで、大豆が食べやすくなります。
給食が完成したら、ワゴンにセットしていきます。
ワゴンを各階の配膳室に運んで、みなさんの元へ届けます。
給食時間の様子です。
~1年1組~
~1年2組~
~1年3組~
~2年1組~
片付けもきれいにできていました。
水曜日は「おにぎりの日」
~今日の給食~
・おにぎり
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・チーズはんぺんフライ
・もやしのピリッと漬け
今日から毎週水曜日の「おにぎりの日」が始まりました。
美里町では、昭和49年から「おにぎりの日」を実施しています。
給食で主食が出ない日なので、忘れずに持ってきてくださいね。
じゃがいものそぼろ煮は、約20㎏のじゃがいもを使いました。
にんじんや玉ねぎも調理員さんが丁寧に切ってくれました。
じっくり炒めてから、調味料を入れてよく煮込みます。
最後にさやいんげんを加えて、彩りよく仕上げました。
しっかり食べて、2学期を元気に乗り切りましょう!
手作り揚げパン♪
~今日の給食~
・きなこ揚げパン
・牛乳
・アルファベットスープ
・鶏肉のマーマレード焼き
今日の給食は人気メニューの「揚げパン」と「アルファベットスープ」です。
どちらも毎年、美里中や町内の小学校のリクエストメニューに上がります。
揚げパンは、外はカリカリで中はふわふわです。
スープに入れる前のアルファベットマカロニです。
水を吸うことで、ぷっくりとしたマカロニになります。
鶏肉はマーマレードとしょうが、にんにく、しょうゆで下味を付けて焼きます。
焼き上がりの香りは食欲が刺激されます!
テスト後で疲れている様子の人もいましたが、どのクラスも残りが少なかったです。
テストで頭を使った分、給食でしっかりとエネルギー補給ができたようです。
野菜たっぷりのラーメン
~今日の給食~
・中華めん
・牛乳
・みそラーメン汁
・彩の国肉まん
・春雨サラダ(中華ドレッシング)
今日の給食は野菜たっぷりのみそラーメンです。
キャベツ・にんじん・玉ねぎ・もやし・にら・コーンが入っています。
彩の国肉まんは埼玉県産の小麦粉と豚肉を使った肉まんです。
たくさん並ぶととても可愛らしかったです。
サラダは、全部の食材が均一になるように丁寧に混ぜ、食缶に入れます。
昨日は専門委員会があり、給食委員会では各クラスの給食時間の工夫について紹介し合い、共有しました。
手洗い場の混雑を防ぐために、出席番号で使用する手洗い場を分けたり、給食当番以外の人は手洗いの順番が来るまで自分の席で自主学習をして待つなど、様々な工夫をしていました。
黒板に給食時間を書いて、時間を意識して動けるよう促しているクラスもありました。
給食の準備をスムーズに行い、ゆっくり食べる時間を十分取れるようにしましょう。
ふわふわ卵のかきたま汁
~今日の給食~
・ごはん
・ふりかけ
・牛乳
・かきたま汁
・レバーのごまだれ
・冷凍みかん
今日の給食は和風のかきたま汁です。
給食のかきたま汁は、糸かまぼこやえのき、チンゲンサイを入れて中華風にしていますが、今日はかつお出汁が効いた和風のかきたま汁です。
暑い日に熱い汁物はなかなか食が進まない人もいると思いますが、ふわふわの卵で食べやすくしました。
豆腐や出来上がりの温度をしっかり測り、衛生面に注意して作っています。
今年2回目の冷凍みかんは、冷たい状態のまま食べられるように、調理員さんが食缶を冷やしてくれました。
丁寧に洗って、食缶に入れます。
レバーは甘いごまだれで和えました。
レバーは鉄分が豊富に含まれ、給食では月に1回提供しています。
鉄分不足に加え、全体的な食事量が少ないと貧血になりやすくなります。
成長期の時期にしっかり食べて、体調を崩しにくい体づくりをしましょう。
粉チーズでコクup!
~今日の給食~
・バターロール
・牛乳
・マカロニクリームスープ
・ウインナーフライ
・玉ねぎドレッシングサラダ
今日は洋風の給食です。
マカロニクリームスープはバターで鶏肉と野菜を炒め、牛乳で煮込みます。
バターと粉チーズを入れることでコクが出ます。
スープにはじゃがいもを入れることが多いですが、今回はマカロニでボリュームを出しました。
ウインナーフライは丁寧に衣を付け、サクサクに揚げます。
7・8月のサラダは衛生管理を考えて、市販のドレッシングを使用しました。
青じそや和風、中華、バンバンジーなど様々なドレッシングを使いました。
お気に入りの味はありましたか?
来月からは手作りのドレッシングになるのでお楽しみに!