ブログ

本日の給食

~11月20日の給食~

ごはん 牛乳 白菜と肉団子スープ いわしの梅煮 かて飯の具

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の給食は、秩父地方の郷土料理の「かて飯」を取り入れました。

お米が貴重だった時代にお米を節約するため他の食材(野菜やきのこ)を混ぜた料理です。

秩父地方では、ごはんの量を増やすための食材を「かて」というのが由来です。

 

0

~11月19日の給食~

ごはん ふりかけ 牛乳 豚汁 ゼリーフライ 即席漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食は、行田市の郷土料理のゼリーフライを取り入れました。

小判のような形から「銭フライ」と呼ばれていたのが変化し、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったと言われています。

おからを使っていることが特徴です。

 

0

~11月11日の給食~

ソフトフランスパン 牛乳 さつまいものポタージュ 

鶏肉のコンフィ ブルーベリーソース コーンサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食は、美里町の特産のブルーベリーソースを使った

「鶏肉のコンフィ ブルーベリーソース」でした。

0

~11月7日の給食~

キャロットパン 牛乳 煮ぼうとう みそポテト 長ねぎのナムル

 

 

 

 

 

 

 

 

11月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。

本日は、深谷市の郷土料理「煮ぼうとう」と秩父市の「みそポテト」を取り入れました。

パンは埼玉県産の人参を使った限定品の「キャロットパン」です。

0

~10月24日の給食~

ツイストパン 牛乳 コンソメスープ ミートボールグラタン ごまドレッシング和え

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、給食試食会でした。

ご参加いただきありがとうございました。

0

~10月20日の給食~

フラワーロールパン 牛乳 鶏と野菜のトマト煮 チーズケーキ ブロッコリーのごまマヨあえ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食は、生徒会「給食に関するアンケート」第9位のチーズケーキでした。

チーズケーキの生地を1つ1つカップに流し、焼き上げました!

 

 

0

~10月16日の給食~

ごはん 牛乳 わかめスープ ヤンニョムチキン きゅうりと白菜のピリッと漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、1年生が家庭分野の学習で考えた献立です。

給食で作れるように少しアレンジさせてもらいました。

ごはんが進むおかずの組み合わせで、1食分に統一感をもたせて献立を考えています。

 

0

~10月7日の給食~

ココア揚げパン 牛乳 かぶと鶏肉のクリームスープ ツナサラダ

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食は、生徒会「給食に関するアンケート結果」第4位の揚げパンでした。

サクッと甘い揚げパンは、昔から給食で人気です。

0

~10月6日の給食~

ごはん 牛乳 お月見汁 たらの照り焼き 切り干しの炒り煮

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はお月見献立でした。

月に見立てたすり身だんごを使ったお月見汁をいただきました。

0

~10月2日の給食~

ごはん みかんジュース ポークハヤシ チーズオムレツ オニオンドレッシングサラダ

 

 

 

 

 

 

 

本日は体育祭でした。

運動後の疲労回復にビタミンCたっぷりのオレンジジュースを組み合わせました。

0
広告
累計アクセス数
379186
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る