本日の給食
11月1日の給食
11月1日の給食
~ライスボールパン、牛乳、アルファベットスープ、タンドリーチキン、かみかみサラダ~
1年生の社会体験チャレンジで、給食室担当だった生徒が考えた献立です。
工夫した点は、「みんなが好きで、おいしく食べられるものづくしにしたこと」です。
給食後の食缶を見ると、どのクラスも残りが少なかったです!
1日の給食の中から、「かみかみサラダ」のレシピをご紹介します。
【材料 4人分】
・さきいか 20g ‥ 5㎝位
・大根 120g ‥千切り
・きゅうり 40g ‥千切り
・人参 40g ‥千切り
・ハム 20g ‥千切り
★しょうゆ 小さじ2
★酢 小さじ2
★塩 少々
★砂糖 小さじ1/2
★ごま油 小さじ1/3
★ごま 小さじ1/2
【作り方】
① 切った野菜と、さきいか、ハムを茹でる。水気を切って冷蔵庫で冷やしておく。
② ★を合わせてドレッシングを作る。加熱し、冷やしておく。
③ ①と②を和えて、できあがり!!
【給食】10月4日の献立
10月4日の献立
~地粉うどん、牛乳、きのこうどん汁、大豆とさつまいもの揚げ煮、おかか和え~
今回は、秋の味覚さつまいもを使った「大豆とさつまいもの揚げ煮」のレシピをお届けします。
おやつや、お弁当にもおすすめです!
大豆とさつまいもの揚げ煮
材料【4人分】
大豆水煮 ‥100g(又は乾燥大豆25gを熱湯で30分戻しておく)
片栗粉 ‥ 小さじ1
さつまいも ‥ 170g
揚げ油 ‥ 適量
★砂糖 ‥ 大さじ1
★しょうゆ ‥ 大さじ1/2
★みりん ‥ 小さじ1
★水 ‥ 大さじ1/2
作り方
① さつまいもは軽く皮をむき、1㎝角の角切りにする。
② 大豆に片栗粉をまぶして揚げる。
〈170℃でじっくりと、カラッとするまで揚げる〉
③ さつまいもを素揚げにする。
④ 鍋に★の調味料を合わせ加熱し、タレをつくる。
⑤ タレと揚げたさつまいも・大豆をからめる。
~できあがり~
1年生考案献立③
8・9月は1年生が家庭科の学習で考えた献立を実施しています。
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚の角煮、豆腐とわかめのみそ汁、ブロッコリーのツナ和えです。
~献立で工夫したこと~
「バランスよく野菜などのメニューを入れたことです。こう献立を考えてみると、親って大変だなと思いました。」
おかずの味付けがそれぞれ違い、ごはんがとてもおいしくいただける献立でした!
ブロッコリーのツナ和えは初メニューでした。おいしかったのでまた給食で作りたいと思います。
豚の角煮は、ていねいにあくを取り、じっくり煮て味をしみこませました。
おいしくいただきました!
給食室 1年生社会体験チャレンジ
12日、13日に美里中給食室にて、1年生の社会体験チャレンジが行われました。
野菜の下処理や、釜でスープやサラダをかき混ぜるなどの調理体験をしました。
午後は教室から返ってきた、たくさんの食器や食缶を洗いました。
やる気を持って積極的に作業をこなすことができました!
作業の合間に給食の献立を考えました。11月と12月に考えてもらった給食を実施する予定です。
1年生考案献立②
8・9月は1年生が家庭科の学習で考えた献立を実施します。
今日の献立は、地粉うどん、牛乳、五目うどん汁、ちくわのチーズ磯辺天ぷら、ほうれんそうのごま和え、ヨーグルトです。
~献立作成で工夫したこと~
「1群から6群が自分の目安にそっているかを考えながら献立を作成しました」
中学生に特に必要な栄養、カルシウムが上手に取り入れられていますね!
ちくわのチーズ磯辺天ぷらは給食初のメニューで、「もっと食べたい」との声がありました。
次回は9月19日に1年生が考えた献立が登場します。お楽しみに!