更新情報
RSS2.0
1時間目に学年集会を行い、改めて3学年の先生方から挨拶を行いました。 2時間目からは、学級の役割決めや、修学旅行に関する話し合いを行い、子どもたちが主体的に話し合う姿が見られました。
            新3年生最初の役割として、入学式準備があります。今日は3年生が入学式の体育館準備や校舎の清掃などを行い、新年度を迎える準備を整えました。令和6年度の美里中学校がいよいよ始動します。
3月26日(火)に令和5年度 修了式が行われ、修了証が授与されました。 また、各学年の代表生徒が「1年間を振り返って」を発表しました。 春休み明けから、それぞれが新3年生・新2年生になります。 来年度は、生徒の皆さんの「出番」と「活躍」がより増えるよう、共に頑張りましょう。  
   3月22日(金)に1年生の球技大会がおこなわれました。 この日のために準備をしてきた実行委員を中心として、4種目を行いました。 1年生最後の行事として、とてもいい思い出なったと思います。 この経験を2年生にも生かしてほしいです
3月25日(月)に2学年学年集会が開かれました。 集会では、3学期の表彰と学級委員による「1年を振り返り」の発表が行われました。 2年生では、学級目標の「準備力」「調整力」をもとに、たくさんの成長がありました。 来年はいよいよ最上級生「3年生」です。さらなる成長を期待します。
3月21日(木)に2年生では、学年スポーツ大会が開かれました。 実行委員を中心に、4種の競技を行いました。 最後の学年の行事として、それぞれのクラスの良い思い出になりました。 この経験を次の修学旅行にもつなげていってほしいです。
3月15日(金)第58回卒業証書授与式が挙行され、 95名の3年生が美里中学校を旅立っていきました。 卒業生一人ひとりの未来が明るいものであること、 また「10年後の社会の形成者」としてより成長すること、 この先の活躍を全職員で祈っています。 卒業おめでとうございます。
 以下の場合には必ず下記フォームにて連絡をお願いいします。 ⑴お子様にインフルエンザの「陽性」が判明した場合 ⑵お子様に新型コロナウイルス感染症の「陽性」が判明した場合  【報告方法】 下記URLもしくはQRコードから「報告フォーム」を開いて入力をお願いいたします。 https://forms.gle/XECo9QxdKyUT5p1x9  *詳細は、「各種通知(感染症に関する症状等の報告について)」をご覧ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdB-EPmAsp6t29FjZTec1eNbc7Kn19wn72JvmJqKT163Tyi6Q/viewform?usp=sf_link
残りの中学校生活を実りのあるものにするために、「規範意識」「感謝」「思いやり」をもって学校生活に臨めるよう意識を新たにしました。美中生としてあるべき姿勢を示してほしいと思います。
1年間のリーダーシップ講座を終えて、生徒一人ひとりに面談をしながら個票が返されています。 クラスでの生活や学校行事を通じて、「リーダーシップ」についての認識の変化や 一人ひとりが持つ「リーダーシップ」がどのように成長したか、共に確認しています。  
2年生では京都・奈良の修学旅行に向けての説明が行われ、 各クラスで調べ学習が始まりました。 また、修学旅行説明会も開かれました。 お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。そこで、給食調理員さんを3年生の教室にお招きしました。 日頃の感謝の気持ちを伝えるとともに、残り少ない”美里中のおいしい給食”の機会を噛みしめながら、 今日も給食を頂きました。
~1月19日(金)の献立~ はちみつパン、牛乳、ホタテのクリームシチュー、オムレツのトマトソース、ブロッコリーのマヨ和え              ホタテは北海道森町より、美里町の全小中学校に無償でいただきました。 届いたホタテを見て、給食室では「すごい大粒!!釜に入りきるかな?!」と驚きました。             写真のボール4個分のホタテをたっぷり使わせていただき、1人3粒程いきわたりました。                         生徒の感想は、「口の中でふわっとほどけて、ホタテのうま味が広がります!」「おいしい!5粒食べました!」などとの声がありました。また、「初めて食べました!」との声も多くあり、貴重な体験となりました。ホタテを贅沢に使ったので、うま味たっぷりのシチューをパンにつけて味わっている生徒が多く見られました。 このような特別な機会をいただいた北海道森町の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。 大変おいしくいただきました。ありがとうございました。
学活の時間を使って各学級ごとの見直しを行いました。 普段の自分たちが、「4月に思い描いていた理想の姿」と比較してどうあるかを見つめ直し、よりよい学級に向かうよう話し合い、決意を新たにしました。
            図書委員会は、遺跡の森にある森の図書館に行き、各クラスから要望のあった本や、参考書を借りに行く活動を行いました。子どもたち自身で、自分たちに必要な本を選んでいる姿が見られました。
本日、1月9日(火)に3学期 始業式が行われました。 冬休みも明けて、多くの生徒の皆さんが元気な姿で学校に登校していました。 校長講話の中で、「3学期は0学期」ともあったように、 次の学年・進路を見据えて、この3学期を過ごしていきましょう。
本日、12月22日(金)に2学期 終業式が行われました。 また、各学年の代表の生徒が2学期の「振り返り」を発表しました。 生徒の皆さんにとって、クラス・学年の団結や成長を感じられる2学期だったようです。 3学期も元気な姿で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
     12月15日(金)にXmas集会が行われました。 19名のXmas集会実行委員が中心となり、とても素晴らしい会となりました。 この集会を経てより1学年の絆が深まったように感じます。
今回は保健委員会による朝会でした。 歯磨きをする意味、正しい歯の磨き方などを写真や動画を用いて分かりやすく説明をしました。 理想的な歯ブラシの硬さ、歯磨き粉の量などを改めて確認する良い機会になりました。
3年生は地方自治の学習の一環として、美里町町長原田信次様を講師に招き、町の課題や将来の展望などの講演を頂きました。地方自治の”生”の声に触れ、町政に関わる意欲を高めました。 今後は町長から出された町の課題について、生徒から施策を町に提言していきます。
  朝読書の時間に図書室を利用して、子どもたちに読書の機会、図書室の利用を促す図書委員会の取り組みが始まりました。今週は3年生が図書室を利用し、朝の静かな時間を過ごしました。
11月17日(金)に2年生に向けて高校説明会が開かれました。 説明会には、本庄学校・寄居城北高校・児玉高校・深谷商業高校 の先生方に来ていただき、各学校の特色やカリキュラムについて説明をしていただきました。 生徒たちの熱心に話を聞いている姿が見られました。