RSS2.0
立志式に向けて準備を行いました。一生つかえる「座右の銘」を決める作業を通して、子どもたちは自分がどのような道を歩んで行くのか、将来どのような姿でありたいかを考えました。自分をみつめる機会を通じて、また成長をしていきます。
9月14日(木)に第53回体育祭が行われました。 初めての縦割りの体育祭でしたが、生徒の皆さんの楽しそうで、充実した姿を見ることができました。 体育祭に向け、かけた時間と当日で得た「経験」と「成長」を次に繋げてほしいです。
9月13日(水)の午後に全校で体育祭の準備をしました。 また、暑さ対策として、開会式を体育館で行いました。 いよいよ明日が体育祭です。各団の団結力を十分に発揮してください。
9月11日(月)の1.2時間目に体育祭予行を行いました。各種目の選手と、各係が実際に動きを確認しました。 生徒が主体となり、協力して運営を行いました。体育祭本番が楽しみです。
丸1日試験日程の中、最後まで集中力を切らさずに試験に向かう子どもたちの姿が多くみられました。この試験で、夏休みの反省と今後の課題を見つけ自身の「成長」につなげていって欲しいです。
 夏休みがあけ、2学期がいよいよスタートし、各クラスで班や生活班での係が決まりした。 2年生の2学期は、学校の中心へと変わっていく学期です。今学期も一緒に頑張りましょう。