カテゴリ:各学年の様子
【3年】学年集会を行いました。
電子出願の仕方について、全体で説明を行いました。また、個人面接を設定している高校を受験する生徒向けに、面接対策を行いました。
【3年】租税教室が開かれました
町の税務課の方をお招きし、税の使われ方、納税の大切さを学びました。
税に対する関心と、理解を深める時間となりました。
【1年】川越校外学習について情報の収集を行っています
11/29(金)3時間目に川越校外学習についての情報の収集を行っています。
川越について自分でテーマを考えそのテーマについて深く調べ探求しています。
それぞれのテーマをもとに、川越を深く知る、校外学習を成功させようとする気持ちがとても感じられました。
【3年】第2回進路説明会を行いました。
6時間目に進路説明会を開催しました。
進路日程や電子出願の登録の仕方などの説明を行いました。
【3年】第3回校長会テストを行いました。
最後の校長会テストを行いました。1日を通して集中して取り組むことができた生徒が多く、日頃から机に向かっている姿勢が現れていました。放課後は、合唱祭に向けて歌声を響かせました。
【3年】立志式に向けて準備を行いました。
立志式に向けて原稿を書き進めています。子どもたちの「将来の夢」や「好きな言葉」を基に構成される文章は、人生の節目に彼らの糧になっていきます。
【3年】弁護士講演会を行いました。
弁護士の方を講師にお招きし、日本国憲法について学びました。
主権者として改めて憲法の意義や主旨を理解し、公民としてのあるべき姿勢を学びました。
【1年】合唱コンクールリハーサルを行いました。
10/11(金)5時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
陸上部がいない中、少ない人数ですがしっかりと歌声を体育館に響かせていました。
本番までにどれだけ完成されるか今から楽しみです。
【3年】合唱コンクールのリハーサルを行いました。
まだまだ完成にはほど遠いですが、これから心と歌声を合わせて、美中3年生にふさわしい歌声になっていくことが楽しみです。
【3年】立志式に向けての活動を行いました。
立志式に向けて、将来の夢や座右の銘を下書きしました。将来の夢を思い描きながら原稿を書き進める生徒や、苦戦しながらも自分なりに将来への希望を書き進める生徒らの姿が見られました。
立志式本番は11月22日(金)です。
【3年】立志式への第一歩。
11月22日の立志式へ向け、3年生は活動を開始しました。10年後の自分を思い描きながら、未来予想図をワークシートにまとめました。
【3年】2学期への意気込み!
6時間目に2学期の目標をたてました。各々の目標に向けて日々努力を重ね、充実した2学期にしてほしいです。
【3年】学年集会を行いました。
学年集会を行い、学級委員から1学期の反省と今後の課題の発表がありました。また、各教員から夏休みの過ごし方についての指導を行いました。夏休みを前に少し浮足立つ様子がありますが、受験生として悔いのない夏を過ごしてほしいです。
【3年】着々と…
3年生は修学旅行の集大成となる屏風を作成しています。階段踊り場には「修学旅行体験記展」と題した展示を行い、子どもたちの思い出の1ページを見ることができます。
体験記は絵付け体験での湯のみをもって完成となります。湯のみは9月下旬頃到着の予定です。
【3年】第1回進路説明会を開催しました。
5時間目に進路説明会を行い、当事者としての意欲や意識を高めました。自分の進路と将来を見つめる時間となりました。
【3年】七夕を迎えました。
今日の給食は七夕に因んだメニューが出されました。
また、3年生の廊下には子どもたちの思い思いの短冊が風に揺られています。
【3年】実力テストを行いました。
3年生は、これから毎月のようにテストを行います。「受験生」としての過ごし方、テストへ臨む姿勢など、普段の生活を含め、「受験生」としての意識、態度が試されます。
【3年】卒業アルバムの撮影を行いました。
今日は終日、卒業アルバムの撮影を行いました。先日に引き続き、子どもたちの授業風景、部活動の様子などをカメラマンに撮影して頂きました。卒業アルバムの部活動写真のページには、学校総合体育大会の様子も掲載予定です。
【3年】卒業アルバムの撮影を行いました。
今日は終日、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。授業風景や給食、部活動の様子を撮影し、少し気が早い気がしますが、子どもたちの卒業を意識させられました。子どもたちの思い出と笑顔あふれるアルバムになりそうです。
【3年】学級目標決めを行いました。
6時間目に学級目標を決めました。これまでの学級活動を振り返り、自分たちの目標とすべき姿を思い浮かべながら議論を深める様子が見られました。
【3年】修学旅行の振り返りを行いました。
修学旅行に出発してから1週間が経過しました。子どもたちは学んだこと、経験したことを学校生活に還元しつつあります。今日は5、6時間目にそこでの学びを新聞にまとめました。
【3年】ただいま。
全員無事に帰ってきました。解散式を行い、3日間の行程を終えました。子どもたちの心にはどのようなページが刻まれたのでしょうか。修学旅行で得たものを糧に、これからの学校生活をより充実したものにしていって欲しいです。
【3年】東京駅、到着。
東京駅に到着しました。これより本庄早稲田駅に向かいます。本庄早稲田駅には予定通り到着する予定です。
【3年】京都駅、出発。
京都を出発しました。これより東京駅へ向かいます。
【3年】京都駅に再集合。
無事に全員が集合場所に集まりました。最後の京都を思い思いに過ごせたようで、子どもたちの表情には京都を離れる名残惜しさと、充実感が見られます。
【3年】京都駅に到着。
京都駅に到着しました。京都タワーを横目に、昼食は子どもたち最後の行程で、「調整力」を発揮する機会となります。昼食を自分たちで選択し、集合場所までの道程を判断します。
【3年】清水寺に到着。
清水寺に到着しました。清水の舞台から京都市内を見渡し、教科書の舞台を肌で感じています。
【3年】旅館を出発します。
旅館を出発します。今日はクラスごとにバスでの移動となります。暑さ対策を行いながら清水寺へ向かいます。
【3年】最終日の朝。
3日目の朝を迎えました。修学旅行もいよいよ終幕を迎えつつあります。朝食を頂く子どもたちの表情には、様々な表情を読み取ることができます。退館式を行い、お世話になった旅館の方々に感謝の意を伝えました。
【3年】絵付け体験。
絵付け体験を行いました。それぞれのデザインを上手く筆に乗せ、思い思いの作品が出来上がりました。完成が楽しみです。2日目の行程を終え、明日に備えます。
【3年】旅、最後の夕食。
修学旅行最後の夕飯を食べています。食事の会話には今日の出来事や、各々が見聞きした事が話題にあがり、子どもたちの充実ぶりが伺えます。
【3年】無事に全員、旅館に帰ってきました。
無事に全員が旅館に到着しました。1日お世話になったタクシーに別れを告げ、充実した表情が見られます。
【3年】2日目、行ってきまーす!
旅館を出発し、各班ごとに設定したコースをタクシーで巡ります。これから子どもたちがどのような発見や、感動を味わってくるのか楽しみです。
【3年】2日目の朝。
おはようございます。2日目の朝を迎えました。子どもたちは朝食をとり、今日の活力を得ています。京都盆地ならではの暑さが予想される1日ですが、子どもたちの表情にはそれ以上の活気がみなぎっています。
【3年】夕飯に舌鼓!
旅館での1日目の夕飯を食べています。今日の思い出を語らいながら美味しく頂いています。明日への英気を養います。
【3年】旅館に到着しました。
旅館に到着しました。朝早くから行動した分、少し疲れが見られますが、それでも無事に元気な様子で到着することができました。
【3年】奈良に到着しました。
奈良に到着しました。興福寺にて集合写真を撮ってから、班行動にうつります。教科書に載っている歴史の舞台に子どもたちは立っています。
【3年】京都駅に到着しました。
京都駅に到着しました。これから在来線で近鉄奈良駅に向かいます。
【3年】修学旅行に行ってきます!
おはようございます。少し肌寒い朝ですが、子どもたちの表情は晴れやかで修学旅行に向かう艶やかな表情が見られます。
【3年】荷物発送、事前指導を行いました。
修学旅行前日になりました。大きい荷物をトラックに積み込み、いよいよ修学旅行に出発するという実感を感じる子どもたちの様子を見ることができました。
【3年】修学旅行のしおり読み合わせを行いました
本日1時間目に修学旅行のしおり読み合わせを行いました。日程や注意事項の確認を行い、しおりを手にする子どもたちに修学旅行への意気込みが感じられる時間となりました。
【3年】班別行動説明会を行い、行程表を作成しました。
5時間目は、修学旅行で旅行代理店の方を講師に招き、奈良・京都を巡る際の注意点や行程表を作成する際に留意すべき点の指導を頂きました。
6時間目は、前時を参考に班別行動行程表の作成を行い、子どもたちの胸高鳴る様子が見られました。
【3年】学年集会を行いました
1時間目に学年集会を行い、改めて3学年の先生方から挨拶を行いました。
2時間目からは、学級の役割決めや、修学旅行に関する話し合いを行い、子どもたちが主体的に話し合う姿が見られました。
【3年】準備登校を行いました。
新3年生最初の役割として、入学式準備があります。今日は3年生が入学式の体育館準備や校舎の清掃などを行い、新年度を迎える準備を整えました。令和6年度の美里中学校がいよいよ始動します。
【3年】修了式を行いました。
修了式を行い、明日の卒業式に向けて気持ちを新たにしました。
明日、立派な姿を見せてくれることを期待します。
【3年】卒業式の練習を行いました。
卒業式に向けて、練習を開始しました。58回目の卒業生となる彼らには美中生の名に恥じぬ立派な式にしてもらいたいです。
【3年】思春期講習を行いました。
深谷赤十字病院から講師を招き、妊娠や出産、「いのちの大切さ」について学びました。
【3年】合同朝の会を行いました。
残りの中学校生活を実りのあるものにするために、「規範意識」「感謝」「思いやり」をもって学校生活に臨めるよう意識を新たにしました。美中生としてあるべき姿勢を示してほしいと思います。
【3年】日頃の感謝を込めて「いただきます」
1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。そこで、給食調理員さんを3年生の教室にお招きしました。
日頃の感謝の気持ちを伝えるとともに、残り少ない”美里中のおいしい給食”の機会を噛みしめながら、
今日も給食を頂きました。
【3年】学級目標の振り返りを行いました。
学活の時間を使って各学級ごとの見直しを行いました。
普段の自分たちが、「4月に思い描いていた理想の姿」と比較してどうあるかを見つめ直し、よりよい学級に向かうよう話し合い、決意を新たにしました。
【3年】書き初めの清書を行いました。
校内書き初め展の清書を行いました。集大成となる作品を、集中して仕上げている姿が印象的でした。
【3年】町長講話を行いました。
3年生は地方自治の学習の一環として、美里町町長原田信次様を講師に招き、町の課題や将来の展望などの講演を頂きました。地方自治の”生”の声に触れ、町政に関わる意欲を高めました。
今後は町長から出された町の課題について、生徒から施策を町に提言していきます。
【3年】租税教室が開かれました。
3年生は町役場の税務課職員を講師に招き、租税教室を行いました。
税に関する知識や、納税の大切さを学びました。
【3年】第2回進路説明会が行われました。
第2回進路説明会を行いました。進路に関わる話に真剣に耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。
【3年】3組が北部地区音楽会に参加しました。
学校を代表して3年3組は午後から北部地区音楽会に参加し、歌声を披露しました。
【3年】立志式を行いました。
立冬の折、晴天の下に子どもたちは、ひとりひとりが自分をみつめ、未来や決意を語りました。
【3年】立志式に向けて
立志式に向けてた準備もいよいよ大詰めです。
12日(木)の6時間目は、立志式で使用する原稿、スライドを完成させました。
子ども自身が構成を考え、自分の夢や進路など、思い思いの文を伝える工夫を凝らしました。